日本人選手も多数参戦して日本国内からも注目度が高まっている世界最高峰のLPGAツアー。
何年も戦い続けているベテラン勢だけでなく、将来性抜群で期待が高まる新規参入メンバーのご活躍から目が離せません。
特に私の推しである吉田優利さんも挑戦中なので応援に力が入っています。
そんな彼女たちのご活躍を見逃したくないという熱心なファンも多いでしょう。

そこで今回はおすすめの視聴方法について詳しくご紹介します!
LPGAツアーを見るなら「WOWOW」一択
LPGAツアーのおすすめ視聴方法は「WOWOW」です。
理由は至極単純明快で、現状だとそれしか全米女子ゴルフツアーの試合を見る方法がないからです。
つまり、他の選択肢がない一択状態になっています。
まず、テレビ放送として地上波・BS・CSの他の局ではほとんど放送されていません。
メジャー大会の一部において、最終日の最後数時間くらいなら放送されることもあるみたいですが、ファンからすると満足できる内容とは言いづらいでしょう。
できることならメジャー大会以外の試合も見たいですし、予選ラウンドから結果を見守りたいです。
また、時差を考えるとライブ中継だけでなく、見逃し配信動画にも対応してほしいなーというのが本音だと思います。
そんな時に本来おすすめなのがVOD(動画配信サービス)に代表されるインターネット配信です。
大手でいうとAmazonプライムビデオ・Netflix・U-NEXT・DAZN・ABEMAなどが有名で、実際に利用している人も多い気がします。
ただ、現状だと残念ながらLPGAツアーのネット配信を行っているVODはありません。
ちょっと信じられなかったので入念に確認しましたが、日本女子ゴルフ(JLPGAツアー)や全米男子ゴルフ(PGAツアー)を視聴できるサービスはあるけど、全米女子ゴルフのLPGAツアーを視聴できるサービスはないです。
一応、他に方法がないか悪あがきしたところ、VPNという仮想ネットワークと契約して海外に繋ぎ、LPGAツアーを配信している現地サービスと契約するという力業は見つかりました。
でも、聞いて分かる通りとてもややこしくて面倒なのでおすすめできません。
加えて言うと、ゴルフ専門チャンネルとして有名な「ゴルフネットワーク」でもLPGAツアーはメジャー大会などの一部しか視聴できないそうです。
それなら素直にWOWOWと契約した方がいいでしょう。
それに、WOWOWには日本人選手専用カメラを使って中継してくれるという嬉しいサービスがあります。
そのため、海外選手ばかり映ってお目当ての選手を応援できないということが少ないです。
もちろんライブ中継だけでなく見逃し配信動画にも対応していますし、LPGAツアー以外のコンテンツも楽しめます。
他のVODや有料チャンネルと比べても料金は一般的といっていいでしょう。
無料トライアル期間はないみたいですが、年々盛り上がりを見せる女子ゴルフをもっと楽しみ尽くしたいなら試してみてもいいかもしれません。
LPGAツアー参戦中の日本人選手
LPGAツアー参戦中の日本人選手14名をまとめると下記の通りです。(2025年度シーズン)
- 渋野日向子
- 笹生優花
- 畑岡奈紗
- 古江彩佳
- 勝みなみ
- 西村優菜
- 稲見萌寧
- 吉田優利
- 西郷真央
- 竹田麗央(NEW!)
- 山下美夢有(NEW!)
- 岩井千怜(NEW!)
- 岩井明愛(NEW!)
- 馬場咲希(NEW!)
2019年の全英女子オープン優勝者で現在も高い人気を誇る渋野日向子さんを始め、人気・実力ともに日本を代表する女子プロゴルファーたちが勢揃いといった印象です。
LPGAメジャー2勝という快挙を達成した笹生優花さん、日米通算10勝以上の畑岡奈紗さんなど一人一人ご紹介したら日が暮れてしまうかもしれません。
調子のいい古江彩佳さんや西郷真央さん、私の最推しの吉田優利さんなど、去年から引き続きご活躍に期待が高まります。
そして、今年から出場資格を獲得した新規参戦メンバー5人が豪華ですごい!
2024年度シーズンに大活躍して賞金女王に輝いた竹田麗央さん、二年連続賞金女王だった山下美夢有さん、双子姉妹の岩井千怜さん&岩井明愛さん、アマ時代から注目の馬場咲希さん。
そのため、全米女子ゴルフ内における日本勢の更なるご活躍がとても楽しみです。
コメント